お役立ち情報~ブログ~

【満員御礼】6/4パナホーム収納セミナーIN山陽新聞岡山住宅展示場

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

先日お知らせさせていただいた今週の日曜日、

6/4の山陽新聞岡山住宅展示場のパナホームさまでの収納セミナーですが、おかげさまで満席となりました。

 

 

 

 

 

ありがとうございます!

お申込みいただいた皆さまには、たくさんのヒントをお持ち帰りいただけるようなセミナーとなるようお話させていただきたいと思います。

 

 

 

 

セミナー後、ご希望の方にはパナホームさまのこだわりが詰まったステキな会場内をご覧いただけますのでお知らせくださいね☝

 

 

 

 

当日皆さまにお会いできますことを楽しみにしております♡

 

 

たくさんの笑顔を見れた運動会🚩

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

昨日は娘の運動会でした🚩

 

 

めっちゃ気持ちの良いお天気でしたー( *´艸`)

 

 

以前の小学校は生徒数が多いわりに運動場が狭かったので、1・2年生は午前中で解散。

3年生からは午後もあるのですが、お弁当は教室で食べるので保護者はいったん帰宅する方や外食する方が多くて・・・

何だか私のイメージする運動会ではありませんでした。

なので、久しぶりに家族で一緒に食べる運動会のお弁当はめっちゃ美味しかったです( *´艸`)

 

 

ただ、日陰で食べれるよう主人が朝早くから並んで場所を取ったのに、日陰は寒くて~( ;∀;)

我が家が取った場所は大人気だったようで、何と2分で埋まったそうです(゚Д゚;)

昨日に限っては、外でお日さまを浴びながら食べた方が良かったかなぁと思いました。

 

 

娘は3種目に出場しました。

徒競走では、なんと1番♪

でもとても速そうな走り方ではなくて・・・思わず笑ってしまいました(´艸`*)

 

娘は右側。

 

ちゃんとしたフォームをマスターしたら、もしかしたらもっと早くなるのでは?!と思いました。

走るのが早い人は、フォームがキレイな人が多いですからね♡

 

 

締めは、6年生の組体操♪

 

 

やっぱ組体操はカッコいいですね~(´艸`*)

 

 

1番だったご褒美に、大好きなケーキ屋さんへ行きました🍰

先日娘の誕生日に買いに行ったら、お休みだったのでやっと・・・です(笑)

 

 

お友だちと楽しそうに笑っている娘の姿をたくさん見ることができて、何とも嬉しい一日でした♡

 

 

【お知らせ】ZOOMお片づけ無料相談のご案内

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

今日は朝イチ洗面化粧台のお掃除☺

 

パッキンが外れているのに気がつかず水を流してしまい、洗面化粧台下の収納が水浸し💦

幸い大半の水はハンガーを入れていた無印の書類ケースに溜まっていて、事なきを得ました。

いや~何が起こるか分かりませんね。

 

序でに・・・

洗面化粧台下や収納ケースの中の拭き掃除、不用品見直し。

終わってみれば意外と良かった?!のかもしれません(笑)

 

洗面所については、また別日に記事をアップさせていただきますね♪

 

 

 

今日は、昨日お伝えしていた「ZOOMお片づけ無料相談」のお知らせです☝

 

 

 

●自分でやってみたが思ったように片づかない。

●自分が片づけられない原因を見つけたい。

●一度片づけのプロに相談してみたい

 

こんな悩みをお持ちの方は、一度片づけのプロとお話してみませんか?

 

 

 

 

日時:平日10:00~15:00までの1時間。

   (お申込みの際に、ご希望の日時を第3希望までお知らせください。)

対象:片づけのお悩みをお持ちで、インターネットがつながる環境の方。

   (SNSに掲載可能な感想をお聞かせ下さる方、写真掲載可能な方、掲載時は配慮いたしますのでご安心ください)

顔を見ながらお話しできます。

先着10名さまとさせていただきます。

お申込み・お問い合わせはコチラからどうぞ👈

 

 

片づけで悩んでいる時間は、実はかなりもったいないです。

片づけはご自分に合ったやり方を実践すれば、必ず解決しますよ☝

 

 

どうしたら良いのかご一緒に見つけていきましょう!

 

 

最近使っている人が増えてきた「ZOOMってどんなの?」を簡単にご説明いたします☝

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

先日からZOOM(ズーム)を使って、お客さまとお話させていただいたり、仕事の打ち合わせなどをやっています。

 

 

藤原知恵さん とのお仕事の打ち合わせ風景

 

 

それまではスカイプを使っていましたが、通信が不安定になることが多く、音声が聞こえにくい。

そんな悩みを解決したのがZOOM。

これを使いこなせると本当に便利だなあと思います。

 

最近はこのZOOMを使っている人が増えてきたけれど、一体ZOOMってどんなの?

と思われている方も多いのでは。

 

 

そこで今日は「ZOOMってどんなの?」を簡単にご説明したいと思います☝

 

 

ZOOMとは?

ビデオ会議システムの一つです。

遠く離れたところでも、一瞬のうちに繋がり、顔を見ながら話すことができます。

 

 

 

ZOOMの特徴☝

  1. 1クリックでルームに繋がる。
  2. オンラインホワイトボード機能がついている。
  3. 録画機能がついている。
  4. 多人数で同時ビデオチャットができる。
  5. 40分間までのミーティングは、無料アカウントで使える。
  6. アカウント料金が、比較的安い。

 

 

ZOOMではありませんが、私がスカイプを初めて使ったのは、ルームスタイリストプロ講座の説明会でした。

まず、「スカイプって何?」からはじまり、周りに誰も使っている人がいなくて、「何かよく分からないけど難しそう」と勝手に思っていました。

でも私のような方でもご安心くださいね!

ZOOMは、インターネットに詳しくなくても簡単に使えます♡

 

 

 

 

パソコンを使いインターネットにつながる環境であれば、外出先でだって、入室アドレスを1クリックするだけでルームに繋がります。

(タブレットやスマホなどを使う場合は、事前にアプリをダウンロードしていただく必要がありますが簡単ですのでご安心ください。)

 

離れていても、顔を見ながら、まるで傍にいるかのように感じられるところが大きな魅力です☝

小さなお子さまがいたり、地方に住んでいたり、介護中だったり、お仕事があったり・・・皆さんお忙しいですよね。

 

リアルに会うのが好きな方には向かないかと思いますが、

離れていても

 

「参加したい!」

「繋がりたい!」

 

そんな方にはぜひ使っていただきたいWEB会議室、ZOOM。

 

 

私、ZOOMを使って、これからお片づけ無料相談を始めます!

詳細はまた明日のブログでお知らせいたしますので、お楽しみになさってくださいね( *´艸`)

 

 

 

 

我が家に天使が舞い降りてきた日

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

今日は娘の誕生日でした♡

 

 

10年前の今日、我が家の一員となった娘。

 

 

何をやっても逆子が治らず、先生からは「この子はこの場所が好きなんだね~」と言われ・・・

帝王切開で予定日より10日程早く生まれてきました。

 

この10年、色々な経験が出来て本当に面白かったなあと思います。

マイペースな娘に振り回される毎日ですが、このまま元気に育ってくれたらいいなぁ。

 

 

今年のバースデイカードは歌と光つき💡

カードを開くとロウソクに火が灯り、バースディソングを歌ってくれるという仕掛けが☺

 

 

5年前から変わらず、誕生日プレゼントはレゴフレンズ(笑)

 

 

たくさんのシリーズを組み合わせて遊んでいますが、想像力もついて何より楽しそう♡

おもちゃは増やしたくないけど、コレだけはいいかなぁと思う両親なのでした。

 

 

今日の夕ご飯は、娘のリクエストで近所にカレーを食べに行って来ました。

「他にも店あるやろー」と突っ込みたくなるのですが、お気に入りでしばらくは変わりそうにありません。

 

 

子どもは自分と全く違うから面白い( *´艸`)

また今日、親子で新しい10年のスタートを切りました。

 

 

 

マヤ暦を学ぶ一日

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫尼崎 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

先日、マヤ暦診断&マヤミラクルダイヤリー活用講座に参加して来ました。

 

ミラクルダイヤリー

 

 

 

私、マヤ暦を学ぶのは初めて。

今回、大坂の整理収納アドバイザーの高尾ひろみさんに誘っていただきました。

 

講師は、マヤ暦アドバイザーSACHIYOさん

 

■マヤ暦を知るとこんなことが起こります☝SACHIYOさんのブログよりお借りしました)
自分のKINを知り、人生のエネルギーの流れを知り生活に取り入れることによって、
エネルギーの波に乗り、シンクロニシティの起こりやすい日々が訪れます☆
 

はじめに、マヤ暦診断で家族3人分を見ていただいたのですが…

私、今のお仕事は向いているとのことで一安心。

主人のこと、娘のこと、色々面白かったのですが、特に娘のことが思い当たることが多くて( *´艸`)

私と娘は反対KINという関係。

「手も口も出さず、お金だけ出すと上手くいく」と言われました(笑)

 

 

その後、マヤミラクルダイヤリー活用講座にも参加☺

 

 

マヤ暦では260日が一年間と考えられていて、ちょうど明日5月24日から新しい260日間が始まるそうです。

私も明日からこのマヤミラクルダイヤリーを活用して、たくさんのシンクロを呼び寄せます!

ご興味のある方は定期的に開催されているようですので、Compassさんへお問い合わせくださいね。

 

 

【参加レポ】「LIXIL リフォームフェア2017関西」で学びの時間

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫尼崎 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

この週末、「LIXIL リフォームフェア2017関西」に行って来ました。

 

 

 

 

 

こちらのイベントは、招待制で残念ながら誰でも参加できるわけではございません。

今回、整理収納ADの山口麻里さん に誘っていただき、SatoADと共に参加して来ました。

 

 

 

 

最新の設備にうっとり(笑)

 

湿気取りと脱臭に効果的な「エコカラット」

(只今放送中のドラマ「あなたのことはそれほど」でも、リビングの壁面で使用中)

 

 

押し入れ大変身

 

Before(よくある和室の押し入れ)

After(使いやすい衣類クローゼットへと大変身)

 

 

 

観たいところがたくさんあり、やっと今日の本命、梶ヶ谷洋子さんのセミナー会場へ

 

 

 

梶ヶ谷さんのセミナー中は写真撮影NGだったので雰囲気だけ。

~今回のテーマ~

【リフォームで叶える 毎日の家事をラクにする収納】

 

 

山口ADの写真をお借りしました

整理収納アドバイザー 梶ヶ谷洋子さん

 

ロングヘアーがお似合い♪美しい梶ヶ谷さんでした♡

 

 

 

受講後は、会場でお茶をしながら皆でどこが良かったか発表♪

この「良かったところを発表」というところがポイントです☝

 

 

 

 

整理収納ADが揃うと、ただ聞いて終わるわけではございません(笑)

 

 

その後はランチの予約時間がありゆっくり最新の設備を見る時間もなかったのですが、引き寄せられるようにキッチン見学へ。

偶然ですが、こちらでは山口ADの知り合いの方が担当されている場所でした。

 

 

 

 

詳しく説明してくださってる中、山口ADの動きが面白すぎて笑えました~☺

 

 

最新のキッチンって本当にステキ♡

いつか我が家のキッチンもリフォームを♪

と夢が膨らみます( *´艸`)

 

~痒い所に手が届く~

年々良くなっている設備に感動しつつ、爆笑しっぱなしの一日でした。

 

 

 

 

22年の軌跡~幸せのカタチ~

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫尼崎 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

昨日は、結婚記念日でした。

 

 

 

日々過ごしていると、月日が流れるのは早いですね...

あっという間やったなぁというのが正直なところです(笑)

 

楽しいことも、

泣いたことも、

嬉しかったことも、

色々ありました。

 

 

 

 

22年が経った今、

主人と娘と過ごす何気ない毎日が愛おしく幸せだなと思います。

いつか娘が巣立ち夫婦二人になったとき、

今までと同じように、たわいもないことに毎日一緒に笑っていられたらいいなぁと思います。

 

 

毎年娘がくれる手紙♡

今年はクリームわらび餅つき(笑)

 

 

 

 

どんなプレゼントよりも嬉しいです( *´艸`)

来年も再来年もずっと貰えますように♡

 

6/4山陽新聞岡山住宅展示場でセミナー開催いたします

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫尼崎   武庫之荘   おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

 

昨日は朝から岡山でセミナーの打ち合わせに行って来ました。

ご縁をいただいて、6月にパナホーム株式会社さまで収納セミナーを開催させていただくことになりました。

 

 

 

 

モノがあふれる時代・・・

整理・収納術の基本をもとに、綺麗に暮らすノウハウを実例をまじえてご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

特にキッチンは、お悩みナンバーワンの場所。

そこで・・・

実際にパナホームさまのステキなキッチンをご覧いただきながら、「整理と収納のコツ」をお伝えさせていただきます♡

 

 

 

 

家に帰ってすぐに実践できる内容となっております☝

 

・これから家を建てられるご予定のある方(先に整理収納を学んでおくと、何処に収納を作ったら良いのかなどが分かるようになり断然オススメです!)

・お片づけに悩んでおられる方(片づかない原因や合う片づけ方もお一人お一人違います。一番難しい選び取るコツもお伝えいたします)

 

には特に参考になると思います。

ご興味がありましたら、ただいま募集中ですのでお申込みをお待ちしております。

 

 

~ パナホームの Smile Life Event ~

【日時】2017年6月4日(日) 10:00~12:00(終了時間は前後する場合がございます)
【場所】山陽新聞岡山住宅展示場 パナホーム

    〒701-0221 岡山市南区藤田673

【参加費】無料

 

 

駐車場完備、託児もありますのでお子さま連れでもゆっくりとご参加いただけます。

 

今回パナホームさまの家づくりへのこだわりをお聞きして、私がパナホームで家を建てたくなりました( *´艸`)

 

パナホーム3つのこだわり☝

①外壁をいつまでもきれいに(60年間お手入れ要らず)

②鉄骨の頑丈さ!(安心)

③24時間換気システム(夏は涼しく冬暖かいので電気代も節約)

 

 

~きれいをずっと。~

パナホームのオリジナル技術もぜひご自分の目でご確認いただければと思います。

 

お問い合わせ・お申込みはコチラからどうぞ👈

 

貰って嬉しい♪あげて嬉しい♪母の日のプレゼント

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫尼崎 武庫之荘 おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

昨日は母の日でしたね。

 

 

 

 

我が家では最近は娘と主人がお花をプレゼントしてくれます。

母の日の定番のお花と言えばカーネーションですが、我が家は私が大好きな「紫陽花」が定番(笑)

今年は、青色の紫陽花を選んでくれました🌹

 

 

 

 

お花を貰ったのはもちろん嬉しかったのですが、前日に内緒で2人で下見をしに何軒か廻ったようで…( *´艸`)

「ママはカーネーションより紫陽花の方が好きだと思う」

「色はたくさんあるけど、ピンクより青、一番好きなのは薄い緑色だと思う」

 

 

 

子どもって親のこと、特に母親のことをよく見ていますね。

悪いことはできません…(笑)

 

 

 

 

私の好みを見事に当てる娘。

私も小さい頃、毎年父親と一緒にこんな感じで母の日にプレゼントしたのを思い出します。

 

今年は、2人の母が大好きな「神宗(かんそう)」の塩昆布などの詰め合わせをプレゼントしました。

2人共とっても喜んでくれて嬉しかったです( *´艸`)

 

イメージ(写真はお借りしました)

 

貰って嬉しい♪ あげて嬉しい♪

気持ちがほっこりするなんとも嬉しい一日でした♡