お役立ち情報~ブログ~

「まずはやってみる!」が大事です

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日も尼崎では雪が舞う寒い一日となりました⛄

皆さまもどうぞ温かくしてお過ごしくださいね。

 

今日は先週に引き続き整理収納アドバイザー2級認定講座の後半を受講して来ました。

講師は整理収納アドバイザー2級認定講師の山口麻里さん

 

 

今日も麻里節が炸裂する楽しい講座でした♪

 

まず最初に宿題発表がありました。

「整理収納を実際にやってみてどんな気づきがありましたか?」という質問に、皆さん色々答えられていました。

 

 

・ちょっとの時間で整理できることが分かった。

・重複して持っているモノがたくさんあった。

・気持ち良かったが日々の自分の行動が問題ということに気がついた。

・取り出しやすくなった。

・何があるのかわかりやすくなった。

 

などなど...

 

整理収納の効果って、こうやって実際にやってみると気づくことがたくさんあるんですね。

でも言い返せば、「やってみないと分からない!」ということです☝

 

 

整理収納は手順さえ守れば小さなお子さまでもできるようになります☝

もちろんやり方は大人が考えてあげなければいけませんが。

「時間がない」「大雑把だから」「今度やります」などなど...

大人は色々言い訳を考えがちです。

 

でも...

あなたが整理収納の効果を知ったら、きっと「今までどうしてやらなかったんだろう!」ということに気がつくはず!

「まずはやってみる!」

そして1度やったら終わりではなく、長ーく続けることが大事です(^^♪

 

 

今回再受講してみて、本当に整理収納ってやればやるほど自分たちの暮らしがラクに豊かになっていくなあと感じました。

整理収納ってよく「人生が変わりますよ!」と聞きますが、コレは本当のことです。

 

皆さまもぜひまずはやってみる!」ことから始めてみてくださいね♪

やってみて自分はどんなことを気づいたのかメモなどに書き留めておくのもいいですね。

苦手な方は、ご自分の整理収納の癖などが分かって問題点が見えてくると思います。

もしやり方がわからないという方がいらっしゃいましたら、ご相談も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラから👈

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

気づかなかった意外と汚れている場所

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今朝は5時前に起きてお弁当を作り、娘のスイミングの県の記録会へ送って行きました🚙

集合時間が朝早いため道路が凍っているか心配でしたが無事に送ることができホッとしました(≧▽≦)

 

ところで、皆さまは家や会社の掃除と言えば何処をされますか?

 

 

少し前になりますが、ある掃除の番組を観たときにとてもショックなことがありました。

埃は上から下に落ちますが、その番組を観るまで今まで天井辺りと床の上しか気にしたことはありませんでした。

だから掃除もその辺りしかしてなかったんですね。

TVでは、「壁にもたくさん埃が付いているので掃除してくださいね」と言われていました。

その日を境に私も壁の掃除を始めました。

 

 

クイックルワイパーのお蔭で高いところも簡単です♪

 

 

ハンディタイプと伸び縮みタイプの2タイプを使っています。

 

 

そして意外と気になるところが幅木。

うっかりしばらく掃除し忘れると白くなっています(^-^;

 

 

もしまだやっていない方は、ぜひ一度汚れていないかどうか確認してみてくださいね♡

Let’s お掃除(^^♪

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

皆さまにとって今日もハッピーな一日となりますように♡

 

キャンドゥで見つけたオススメな収納用品

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日の尼崎は午後から雪になり夜は凍ってきました⛄

雪が降ると子どもたちは大喜びですが、大人は早くやまないかなぁと思ってしまいます。

皆さま足元には十分お気をつけ下さい。

 

 

さて先日キャンドゥで少し前から気になっていた収納用品を購入しました。

 

連結できる面ファスナー付バッグコンテナ ↓

 

私は引っ越しが多いこともあり、自分の中で収納用品を選ぶ基準があります。

 

①使いまわしができること

②追加したいときに購入しやすいこと

③シンプルであること

④使わないときは畳めるまたは重ねて収納できること

 

このバッグコンテナは、この4つの基準をクリアした上に連結もできるので尚良しです♪

 

 

ちょっと小さいかなと思ってましたが、リビングのウンベラータの鉢もピッタリ納まりました( *´艸`)

 

上部を折らないままで

 

上部を折り曲げてみた感じ

 

連結できるので、我が家では子どもの部屋着と一回では洗わない洋服を入れても良いなあと思いました。

 

 

 

色もベージュとグレーの2色展開。

どんなお部屋にも合わせやすい色ですね♡

 

そのまま使っても、上側を折り返して使っても♪

 

上部を折るか折らないかでまた雰囲気が変わりますね。

 

色んな使い方ができそうな、キャンドゥのバッグコンテナ。

ランドリーボックスやダストボックスにもオススメのようです!

あなたならどんな使い方をしますか?

オススメの使い方があったら良かったら教えて下さいね( *´艸`)

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

 

 

 

 

 

普段見ている風景は当たり前でなかなか自分では気づきにくい

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日は予定が空いたのでゆっくり気になっていたところの掃除をしました。

 

 

掃除をするにあたって家具を移動。

今日は寝室の掃除だったので、ベッドです。

 

寝室にはベッド以外の家具は置いていないので移動も簡単♪

移動して掃除をしていたら、ふとベッドの位置を変えてみようかな?と思いつきました( *´艸`)

変えると言ってもちょっとだけ移動です(笑)

 

 

肌掛けとシーツ、枕カバーはパシーマ。

生地が洗濯する度に柔らかくなり、一度使うと手放せません!

先日リピ買いをしたところです♡

 

 

引っ越しの際にカーテンの開け閉めに使う幅だけ取り、窓際にピッタリと付けるような感じでベッドを置いていました。

でも最近は結露がつくため毎日窓ガラスを拭くので、ベッドの上に乗って拭いていたんです(^-^;

まあそれでもできますが...

移動すると、あら簡単♪(笑)

掃除がとってもラクに出来ました(´▽`*)

ということで、窓から30cmほど空けて置いてみました。

 

 

今まではカーテンがベッドに掛かっていたので余裕があります。

ふっとコレって心の余裕かもしれないと思いました。

 

この部屋は寝室として家族全員で使っているので、就寝時には床に1組の蒲団を敷いています。

そのスペースも必要なのでできるだけ床を空けて...と考えていたので窓側に寄せていました。

でもスペースを空けることで、暖かく、掃除もラクに、ベッドメイキングもやりやすい(´艸`*)

一石三鳥です♪

 

 

ベッドカバーは Zara Home

優しい色合いの植物柄に癒されます(´艸`*)

 

 

普段見ている風景って当たり前になっていてなかなか自分では気がつかないモノですが...

一度自分の当たり前を見直してみると、見た目や使いやすさがアップするやもしれません。

ぜひ皆さまも視点を変えて日常を見つめてみてくださいね♡

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

今日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

 

 

 

【お客様の声】担当者に自分の理想の暮らしについて伝えることができました!

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日はとても嬉しかったことがありました♪

私は現在、岡山と兵庫、大阪でルームスタイリスト認定講座を開催いたしております。

ルームスタイリスト認定講座は、「自分の理想の部屋を自分の手でつくれるようになる講座」です。

 

 

今日は受講生のMさまから電話でご連絡いただきました。

Mさまは現在ご自宅を建設中なのですが、担当者の方から「どんな暮らしが理想ですか?」と尋ねられたそうです。

 

 

その時、

「自分たちの使いやすい動線にしたい」、

「キッチンのカウンターの幅は273cmで」、

「車いすも通れるようにしたい」

など、ご家族の要望を事細かにお話したそうです。

 

「人が通れる幅は何cmだから、これくらいの幅は必要ですよね?」

「テイストは、家具やファブリックでガラッと変えることができるナチュラルにしたいです」

などなど...

 

これは実際に1級と2級講座で詳しくお伝えしている内容です。

Mさまが事細かにご希望を話されるので、担当の方に「どうしてそんなに詳しいんですか?」と尋ねられたそうです。

「ルームスタイリスト認定講座で学びました!」。

 

 

昨年の7月にテキストがより分かりやすくなったのですが、特に力を入れたところがあります☝

 

それは受講生さまが、

「自分の理想の部屋について、自分の言葉で相手により詳しく伝えられるようになること!」

でした。

相手というのは、家族だったり、友人だったり、施工業者、リフォーム業者だったり色々です。

 

一人暮らしなら自分の好きなようにすることができますが、ご家族で暮らしている場合全部屋を自分の好きなようにすることはなかなか難しいですよね。

何処かで折り合いをつけれるところを探す。

または新築やリフォームを業者に依頼するとき、漠然と「キッチンはスッキリさせたいんです」というのと、「キッチンの棚にお気に入りのこの鍋を置きたいので奥行きはこれくらいで」と言うのでは全く相手へ伝わり方が違うのがお分かりですよね?

新ルームスタイリスト認定講座は、自分の理想を相手にできるだけ正しく伝えられるようになっています。

 

 

現在新築中のMさま。

「ルームスタイリスト認定講座で学んだので、事細かに正しく相手に伝えることができました!」

確実にMさまの中で内容が落とし込んであったので出来たのだと思います。

「ルームスタイリスト認定講座を受講して本当に良かった!」

今日はMさまにそんなふうに言っていただき、本当に嬉しかったです( *´艸`)

 

 

ルームスタイリスト認定講座は、「新築」や「リフォーム」のご予定のある方には、詳細が決まる前にぜひ受けていただきたい!

 

「こんなことしたい!!!」が伝えられるようになる講座です♡

次はあなたのご受講をお待ちしております。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

 

 

 

 

気になっていたところを見直し

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間空間アドバイザーの吉開景子です。

 

先日整理収納アドバイザー2級認定講座を受講した際に実は宿題が出ました。

「何処か一部の整理収納を見直して、そのbefore→afterの写真を撮ってくること」。

 

何処を見直そうかと考えていましたが...

私は以前から気になっていた、工具箱の見直しをしました。

 

 

■before 我が家の工具箱🔨

一段目

 

2段目

 

中身を入れすぎてフタの部分の右側が変形している(^-^;

 

 

原因は、スチールラックの棚の位置を変える際に使うトンカチ?を入れていたため。

我が家の工具箱は2段なので高さがあるトンカチは合っていませんでした。

でもコチラに入れておくのが便利なのでずっーと入れたままにしていました。

 

先日の粗大ゴミの日に、実はスチールラックも2つ手放しました。

前回も前々回も手放そうか悩んだのですが手放すことはなく色んな場所で使いまわし...

今回は押し入れ上段で使っていましたが、先日なくてもいいかなとやっと思えたので手放すことに。

スチールラックがなくなったので、先ほどのトンカチももう不要になったのでやっとコチラも手放せます(´▽`*)

 

全出しすると... たくさんのモノが入っていました

 

 

 

これから使うモノだけ選ぶとこんな感じ♪

 

 

■after 我が家の工具箱

 

 

他に使わなくなったモノも取り除きスッキリとしました。

 

今回手放したモノ

 

左から...

・カーテンレールランナー

・スチールラック用トンカチ

・シール剥がし

・何かの部品(何回目かの引っ越しの際に引っ越し業者が外したモノなので用途がわからない)

・予備のネジ

・洗濯機の備品

・鉢底ネット

・石膏用ボード用ピン(力を入れすぎて曲がっている)

・クロスの穴を埋める道具(古くて固まっている)

 

 

一部私が判断できない工具があったので、これは一度主人に確認してから手放すのか?持っておくのか?決めようと思います。

 

中身が三分の一ほど少なくなったので、箱はもう少し小さくてもいいかな(^-^;

箱はまた探そうと思います。

無印良品の白いスチール工具箱も良さそうな感じはしますが...(画像はお借りしました)

 

 

買いなおしたらまたご報告させていただきますね。

宿題はこれにて終了♪

 

before → after 我が家の工具箱

 

小さい部品等は、小さめのビニールにまとめて中身の名前を書きました(マニュアルは一緒に入れてます)

 

皆さまも気になっているところがあったらぜひ見直ししてみてくださいね♡

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

 

 

なかなか買い換えないモノの買い方

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日は尼崎でも一時的に雪が降りました。

関東は雪の影響が大きいようですね。

皆さまどうぞ気をつけてください。

 

さて先日アイロン台を新しいものに買い換えました。

 

買ったのはコチラ ↓

山崎実業の解決人体型アイロン台 アルミコート YJ-7415

 

以前のアイロン台はコチラ ↓ 

ロレッツの スタンド式 アイロン台 (画像はお借りしました)

 

 

以前のアイロン台は娘がハイハイするときに危なくて、スタンド式を選んで購入しました。

先日足の部分が壊れてしまったので、サイズも我が家には大きいこともあり小さめのモノを買いなおすことにしました。

 

アイロン掛けはあまり好きではない家事の一つ。

私の場合、どれだけラクに楽しく掛けれるかがポイント☝

 

 

私が購入に当たって重視した点は、

・足が畳みやすいかどうか。(4本バラバラに畳むタイプでないモノが良かった。)

・ハンガーフックが付いていること。(クローゼットにも掛けることが可能)

・床からの高さが足が入れやすいかどうか。

・収納場所に困らない大きさであること。

 

まとめて掛けることが多いので今まで3度ほど使ってみましたが、今のところ私の理想にピッタリ( *´艸`)

じっくり選んだ甲斐がありました。

 

前回のアイロン台は10年使いました。

なかなか買い換えない一生モノと言われるようなモノは、買ってしまうとずーっと使い続けることになりがちです。

どんなに小さいモノ、安いモノでも、じっくり考えて購入する!

これが大事だと思います。

 

 

使い切ったので、先日の粗大ごみの日に感謝の気持ちで手放すことができました。

今回のアイロン台も、カバーが交換できるタイプなので大事に使い続けたいと思います♡

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

 

 

インプットしたらアウトプットする!そうすれば必ず効果が表れる

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日は暖かい一日でしたね。

でも明日は関東では大雪予報、明後日からは強烈な寒波が訪れるそうです。

皆さまご注意くださいませ。

 

今日は整理収納アドバイザー2級認定講座を受講して来ました♪

えっ?

もう持ってるでしょ?

そう思われるかもしれません。

私もつい最近まで再受講制度があることを知りませんでした(^-^;(いつからあったんでしょう?)

 

今日の講師は整理収納アドバイザー2級認定講師の山口麻里さん

 

最近私のブログに毎日登場する彼女です(笑)

プライベートでも仲良くしていただいてます♪

 

先日の「こもれび日和*朝Cafe」に参加したときに、山口さんの受講生さんたちが3人いらっしゃったんです。

 

 

皆さん口を揃えて「楽しかった♪」と仰られるので、「一度麻里ちゃんの講座聞いてみたい♡」と思いました。

私が受講したのは8年も前なので、再受講制度を知ってからいつかまた受講してみたいと思っていたんです。

昨夜急きょ受講が決まって、私もこの展開にビックリ(゚Д゚;)

やりたいことは口に出すと叶いやすくなるって本当です!

最近このパターンが多い私...

急な展開にもかかわらず、笑顔で送り出してくれた家族に感謝です♡

 

 

もちろん復習も兼ねています。

でもちゃんと覚えていましたよ!(当たり前( ´∀` ))

忘れているかと思って、山口講師も私に質問してくる(^-^;

自分が講師となってから受講しなおすと、初めて受講したときとは全く違う目線で聞きますね。

 

整理収納アドバイザーは認定講座なので、誰に学んでもきほんは同じです。

でも同じ内容でも、誰に学ぶかによって受け取り方は大きく変わると思います。

講師の経験や魅力が一人一人違うためです。

 

 

そして一番大切なこと!

講師がその講座を楽しんでいるかどうか♪

楽しいって必ず周りに伝わると思うのです。

山口講師、とっても楽しそうでした( *´艸`)

 

私も今日感じたことを活かし、これからのお仕事に繋げていきたいと思います。

インプットしたらアウトプットする!

私の今年の目標の一つです♡

再受講なので、写真が変わったくらいで新しいことは学んでないんですが...

やる気スイッチは入りましたよ💪

 

 

今日の参加者さまは建築関係の方ばかりだったので、お話を伺うだけでもとても勉強になりました。

今日の講座は2days。

来週また後半を受講します。

 

 

整理収納ができるようになると私もそうでしたが、色んなことが良い方向へ変わってきます。

私の場合は子どもが2歳とまだまだ育児に手のかかる頃に学びました。

その頃は自分の時間はほとんどない状態でした。

でも整理収納を学んだことでイライラすることが減り、自分の時間が持てるようになり心の余裕ができました。

きっと学んだことをアウトプットしたら、全員に色んな効果が表れると思います。

来週も楽しみです( *´艸`)

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

 

 

 

 

 

 

自分の暮らしに目を向けると毎日がもっと楽しくなる

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日は長期出張に出かけている主人が急きょ帰ってくることになり、朝から子どもは大喜び(*´▽`*)

二人の姿を見ているとアホやなあと思いつつ、こういう何気ない時間が幸せなんだろうなあと思います。

 

 

昨日の整理収納アドバイザーの山口麻里さん主催の「こもれび日和*朝Cafe」に参加して、ある方から自宅をリフォームしたお話を伺いました。

我が家もいつか自宅マンションに戻った際にはリフォームを考えています。

 

 

既に幾つかリフォームしたいと考えている場所があります。

それは、キッチン、浴室、洗面所、トイレの水回りと呼ばれる場所。

 

昨日も浴室をリフォームしたお話を聞いて、「いいなあ」と夢は大きく膨らみます( *´艸`)

お話を伺った方は浴室が使えなくなり急きょリフォームすることになったそうで、その他の場所のリフォームについては漠然と考えていたそうです。

でも漠然と考えていたので、「あとからこうしたかったなあ」と思う箇所もあるとのことでした。

突然浴室が使えなくなったら多くの方は、「取りあえず早く使えるようになりたい!」と考えるのは自然なこと。

普段から「ここがこんなふうになっていたらもっと使いやすいのになあ」とか、「ここのこういうところが好き」など、自分の暮らしについてもっと意識することって大事なんだなあと感じました。

 

 

今まであまり自分の家や暮らし方について考えたことがない方には、もっともっと自分の暮らしに目を向けていただきたいなと思います。

この家で、どんな暮らしをしたいのか?

ルームスタイリスト講座でも、「部屋の真ん中にいる自分を想像していただきそこで何をしたいですか?」という質問にじっくり考えていただく時間があります。

じっくり考えることで、「本当は自分はどんな部屋で暮らしたいのか?」「そこで自分は何をしたいのか?」が少しずつハッキリ見えてくるのです。

すぐには分からなくても焦ることはありません。

普段から意識するというのが大事なのです。

 

 

「リフォームして本当に良かった!!!」と思えるよう、今のうちから私も自分なりに知識を蓄えやりたいことをまとめておこうと思います( *´艸`)

新築のご予定のある方

リフォームのご予定のある方

ご一緒に頑張りましょうね💪

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡

 

 

 

多くの気づきがあった「こもれび日和*朝Cafe」

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

尼崎は晴れて暖かい一日でした☀

 

今日は整理収納アドバイザーの山口麻里さん主催の「こもれび日和*朝Cafe」に参加して来ました。

 

場所は、南武庫之荘にあるハワイアンCafe「パイナワーフ」さん

 

美味しくてとってもオシャレな空間でした♪

お片づけ初心者の方からプロの方まで幅広く参加されていて、お片づけについて皆さん熱く語っておられました。

 

お題一つ一つについて、全員でそれぞれの考え方をシェアする♪

 

 

相変わらずの山口麻里節炸裂でしたが...

 

他の方の意見を聞いて「うんうん!」そうだよねーと思ったり、「そんな考え方もあるのか!」と自分とは違う考え方になるほどと思ったり...

お片づけの初心者もプロも問わず、全員に何かしらの気づきがあったのではと思います。

とっても面白く色んなことを学んだ有意義な時間となりました( *´艸`)

 

 

私は整理収納アドバイザーの資格を取って8年が過ぎました。

今回皆さんから色んなお話を聞くことができて、自分が初めて整理収納について深く学んだときのことを思い出しました。

 

整理収納というのは収納のことばかりが取り上げられることが多いのですが、実は「整理」をすることがとても大事なこと。

「整理」をして要るモノだけになってから、初めて「収納」を考えること。

「整理」ができれば8割はできた!も同然です♡

これは整理収納を初めて学んだとき、当時の私にとってはなかなかに衝撃的なことでした(^-^;

 

結婚後転勤族の妻となり、今まで11回の引っ越しを経験しました。

 

 

整理収納を学んだのは5回目の引っ越しの後。

その都度自分では変えられない間取りや収納に悩み、「どうやったら使いやすくなるだろう?」「もっともっと居心地よくなるだろう?」とずーっと考えてきました。

今では使いにくいなどデメリットがある家ほど、「色々アイディアが浮かんで楽しい♪」と思えるようになりました。

 

でも初めからそうだったわけではありません。

きほんをしっかりと学んで、色んな広さや間取りの家に住み悩んだ経験があるからこそ今の私があるのだと思います。

 

お片づけの答えは一つではありません。

たとえ同じ家に暮らしたとしても、お一人お一人使い方やこだわりが違います。

 

 

お客さまの根底にある「どんな暮らしがしたいですか?」。

その答えを上手に引き出し、「その暮らしを叶えるためにはどうしたら一番いいのか?」をお客さまと一緒に考える。

一人一人のお客さまに寄り添い、笑顔で暮らしてもらえること。

お客さまにとっての心地よい暮らしをサポートできるようこれからも全力で頑張りたいと改めて思いました。

 

 

それを改めて考える機会に恵まれ、幸せだなと思います。

麻里ちゃん、ご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました<(_ _)>

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡