以前、岡山に2年住みました。
そのとき初めて備前焼が身近なものになりました。
岡山に住むまで備前焼は知っていたけれど特別なものではありませんでした。
たまたま備前の方と知り合い、「備前焼まつり」に出掛けたのがきっかけで備前焼に興味を持ちました。
以前片付けセミナーに参加していただき、テレビの取材(学習空間のととのえ方)でもお世話になりました。
■備前焼のビアグラスでビールを飲むと美味しいって本当?
「備前焼のビアグラスで飲むとすごく美味しいんだよ」と伺ってお祭りで飲んだんですが...
泡がきめ細かくなってめっちゃ美味しかったです( *´艸`)
飲んだことがない方には、ぜひ飲んでいただきたいなあ♡
その後、我が家にも初めて備前焼の器が仲間入りしました。
一つ目は割れてしまって、このビアグラスは2代目。
グレーでとってもお洒落です。
やはりビールを注ぐときめ細かな泡ができて美味しく飲めます。
■備前焼ってどんなイメージ?
備前焼は落ち着いた茶色のイメージでしたが、備前焼まつりに伺って備前焼のイメージが変わりました!
こんな明るいイメージの器もあります。
備前焼について詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。
岡山で片付けに伺うと、どのお宅でも備前焼をたくさんお持ちです。
皆さんとても備前焼に愛着をお持ちのようで、文化なんだなあと感じました(^v^)
現在でも岡山の方に贈り物をいただくことがあるのですが、備前焼を頂くことが多いです。
今回もお祝いのお返しで備前焼の「ぐい吞み」をいただきました。
まだ使っていませんが、美味しく飲めることでしょう(^v^)
この家をリノベーションした際にも、お世話になっている方から備前焼の「キャンドルホルダー」をいただきました。
フクロウのキャンドルホルダー
とても気に入ってキッチンの棚に飾っています♡
こうして見ると、備前焼って様々な器を作られているんですね。
他にも、ミルクピッチャーや一輪挿しも持っています。
ミルクピッチャーは、小さな植物を入れてもステキなんです( *´艸`)
どの器もぽってりとしたフォルムで、可愛いくて愛着が湧きます( *´艸`)
今年はコロナウイルスの影響で「備前焼まつり」は中止らしいのですが...
代わりに、「大感謝祭」と名前を変えてお安く購入できたり、小規模イベントが行われる模様。
岡山を訪れた際には、ぜひ備前焼の里「伊部(いんべと読みます)」を訪れてみてください。