つっぱり棒の正しい取り付け方、ご存知ですか?

今日も暑い一日でしたが、皆さまお変わりないですか。

こまめに水分を取るのをお忘れなくです!

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

麦茶や水に少しの塩を入れると

熱中症になりにくい

と聞きました。

 

明日から娘の水筒にも、ほんの少しの塩を入れてみようと思っています。

 

今日は北九州へ出掛けてきました。

 

先日の大雨の影響で北九州も大きな被害を受けています。

行けるかどうか不安でしたが、全く問題なく久しぶりの電車の旅を満喫しました。

 

 

今日のお目当てはコチラ👉

「つっぱり棒を100%使いこなす方法」

を知りたくて...

 

横タイプのつっぱり棒の主力メーカーの1社、平安伸銅工業㈱

 

代表取締役の竹内氏に、正しい使い方からより良く活用できる方法まで教えていただきました。

(掲載の許可をいただいております)

 

皆さま、つっぱり棒の正しい取り付け方はご存知ですか?

実は大半の方が間違った取り付け方をされているそうです。

かく言う私も今まで間違っていたことが発覚しました!

そのためつっぱり棒の本来の力が出し切れていないことが多いそうです。

せっかく使っているのに、もったいないですね(^-^;

 

そこで、今日聞いた正しい取り付け方をご紹介しますね。

●ばね式●

①取り付ける幅より数センチ長めに伸ばす。

②細い方をぐっと押し寄せて、太い方を握って取り付ける。

回しながらの取り付けは、バネの破損や圧着力不足になるのでNGだそうです!

 

●ジャッキ式●

①ジャッキの部分をスタート線まで戻す。

②長さ固定ネジを緩め、グリップを回して位置決め、仮固定する。

③根本付近までしっかりねじ込み、ジャッキで固定して完了。

パイプに貫通するまでネジを締めるので、穴が開きますがそれが正しい取り付け方です!

 

正しい取り付け方をマスターして、便利なつっぱり棒をもっともっと活用したい

ものですね。

 

去年尼崎に引っ越したときに、つっぱり棒の棚やパーテンションを探した私。

そのときにネットで見つけたのがコチラ ↓

平安伸銅工業 DRAW A LINE

つっぱり棒と言えば、手軽さと機能を求める方が多いと思います。

でもDRAW A LINEは、今までのつっぱり棒のイメージを覆す

とてもオシャレなつっぱり棒です。

今日実物を見せていただきました。

本体のマットな黒、金具のゴールドもとてもステキでした♡

小さなテーブルやライトなどのパーツを追加することもできます。

賃貸の方や、手軽にインテリアを変えたい方などに特におすすめだと思います。

個人的には、照明とテーブルをプラスして使ってみたいなあと思います。

高さも自由に変えられるので、欲しい位置に照明が追加できるのは魅力的ですね♡

黒い色も空間を引き締める効果がありますし。

つっぱり棒のこれからの進化にも目が離せなくなりそうです。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとって幸せな幸せな一日となりますように♡