今週の娘は学校行事とミニキャンプが重なりほとんど家に居ません(^-^;
こうやって子どもは親の手から少しずつ離れていくのかなあと感じます。
今週の娘は学校行事とミニキャンプが重なりほとんど家に居ません(^-^;
こうやって子どもは親の手から少しずつ離れていくのかなあと感じます。
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
おはようございます。
久しぶりに大人だけの生活。
ゆっくりと時間が流れていきます。
これはこれでなかなか良いのですが、主人は自然学校へ出掛けている娘のことが色々気になるようで...
便りがないのが良い便りと思うのですが。
男親と女親は色々と感じるものが違うようで面白いです♪
今日帰ってくるので娘にも色々聞いてみようと思います♡
昨日自宅で書類の整理をしていて目に留まったモノ
福岡県警察防犯アプリ 「みまもっち」
兵庫県でも登録していて事件の情報など確認していましたが、福岡県のはまた違うところが!
防犯ブザー機能がついていて、いざとなったら起動してSOSを発信してくれる!
おまけにブザー音も3パターンから選べる。
設定はいつでも好みで変更できるようです。
もちろん自分たちでも防犯対策は必要だと思いますが、これは嬉しいサービスですね♡
その他にも福岡市では、色んなサービスを自分で選べるようなので早速登録してみました。
私はゴミ出しの日の朝8時にメールが届くようにしたので、これからは忘れずにゴミ出しできそうです♡
皆さまのお住いの市町村には、今はどんなサービスがあるのか探してみると新たに便利なモノが見つかるかもしれません。
私が以前住んでいた頃とは福岡市も随分変わっています(^-^;
これからも自分に必要と感じたモノはどんどん取り入れていきたいと思います。
今日の書類整理でこれらのモノを処分しました。
以前使っていた機器たちの取扱説明書
リフォームでは水周りは全て一新する予定ですのでもう必要ありません。
今までは殆ど紙の取扱説明書も保管していましたが、今後はよく見るモノ以外は処分予定です。
結局はインターネットで検索することも多いのでそれほど必要ないのですが...
今後はまた見直しするかもしれませんがしばらくはこのままで。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日も心穏やかにお過ごしくださいね♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
今日から娘は小学校の自然学校へ出かけて行きました。
私の頃もあったのか全く覚えていませんが、福岡市内では海と山のどちらかへ行くのだそうです。
2泊3日なのですが、子どもたちは楽しみで眠れないくらい(笑)
親は心配で寂しいらしいです。
我が家は幼稚園の頃からスキー合宿などへ一人で参加してもへっちゃらなタイプなので、予想通り笑顔で出かけていきました。
今回は私の持っていたボストンバックで行く予定でしたがぎっちりなので、買い直すことに...
学校からもちょっと余裕を持ったサイズにしてくださいと言われました。
子どもは適当に入れますからね(^-^;
子どもと一緒に選んだのはコチラ ↓
娘の希望でネイビードットにしましたが、大人が持っても可愛いです♡
これから長く使えそう。
このボストンバックの特徴は、
・50Ⅼ 3泊4日くらいの容量
・開口部が広く、上から何がどこに入っているのかすぐにわかること。
・シューズポケット付き。
・フロントポケット内部は、小物収納に便利なポケット付き。
・底鋲付き。
・カラーは6種類と豊富。
など...
子どものボストンバックをお探しの方には、使いやすそうでオススメです♡
今回持って行くものが結構ありましたが、自分で上手く入れれたようです♪
一緒に使うモノ別にスライダーバックに入れていました。
一緒に写っている黒チェックのリュックサックは、幼稚園から使っている「ザ・ノースフェイス」のモノ。
良いモノは長く使えて結局はお得です( *´艸`)
お天気があまり良くなさそうですが、お友だちと一緒ならきっと楽しいはず♪
たくさんの思い出と経験をして元気に帰ってきてくれればいいなと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日も心穏やかにお過ごしくださいね♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
今日は一日良いお天気でしたが、明日からは少し下り坂のようですね。
梅雨入りも近そうです。
さて、皆さまは防災備蓄はされていますか?
我が家はまだ引っ越しがあるため、ごく一部しか備蓄できていません。
引っ越し後に少しずつ整えていく予定です。
実は防災の考え方は住んでいる地域によって大きく違うということを実感しています。
今までは災害が少ない地域でも、やはり防災備蓄については一度はご家族で考えていただきたいなと思います。
なかなかお金もかかることですので、一気に揃えるのは大変かと思います。
少しずつでも揃えていくことが大切だと思います。
我が家はリフォームでキッチン隣にパントリーを作ることにしたので、こちらに防災備蓄用品を置こうと思っています。
現在使っているカウンタータイプの食器棚(右側)
現在作り付けの本棚1台と共にパントリーで使えることになりそうです。
とても便利で気に入っているモノたちなので再利用できそうで良かった♡
パントリーは、玄関からすぐのところにあるので使いやすそうです。
現在我が家では、水や缶詰、ご飯などの食品をメインに備蓄しています。
賞味期限があるので、ローリングストック法を取り入れています。
ローリングストックとは???
「生活の中で使う食材を普段の食事に使いながら無くなる前に食材を買い足すことで、一定量を常に保管する方法のこと」
です。
非常食は未使用のまま賞味期限が過ぎてしまいがちですが、食材を無駄にすることなく非常時に備えることができます!
賞味期限が近くなったり、新しいものを一定量以上買ってきたら食べるようにしているので今のところ無駄になりません。
ぜひご自分の出来ることから始めてみてください。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
5月最後の土曜日、いかがお過ごしですか?
我が家は、娘の自転車を買い替えました。
どのタイミングで買い替えるか思案中でしたがやっと...
さて今日はストック(在庫)品の目安についてのお話です。
皆さまはストック品をどれくらいお持ちなのでしょうか?
我が家は基本的にストックを持つなら1個。
できるだけ持ちたくないので、調味料や洗剤、トイレットペーパーやキッチンペーパーなど最後の1個を使い始めたら買いに行くと決めています。
できるだけ持ちたくないのはなぜか?
場所を取るというのもありますが、私の場合管理するのが大変だから...
というのが大きな理由です。
モノをたくさん持っていると安心する方もいらっしゃいますが、管理するのは大変です。
今はコンビニやスーパーも24時間空いていますし、「近くにお店がない!」という方は別として、モノは少ない方が管理はしやすいです。
私も整理収納アドバイザーになる前は、今よりたくさんのストックを持っていました。
フルタイムで働いていたこともありますが、「安売り」という言葉に踊らされていたように思います。
在庫は、持つなら1つまで。
「最後の1個を開けたら買いに行く」。
というふうに決めておけばラクちんです♪
自分に合ったストック量をぜひ探してみてくださいね。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
今日は晴天の福岡。
明日には梅雨入りの可能性もあるようなので貴重な晴れの日になりそうです。
さて今朝洗濯をしていたときにふと思ったのですが...
我が家は収納用品を選ぶときに、無意識にキャスター付きのモノを選んでいるようです。
キャスターがついていると掃除もラクチン♪
少しずつ必要に合わせて買い足して言ったモノたち。
住まいによってはサイズが少々大きすぎたりもしますが、それでも結婚以来23年間ずっと場所を変え使われているモノもあります。
用途や使う場所を選ばない収納は、壊れるまでいつまでも使い続けられますね♪
1年前兵庫へ引っ越したときに高さが合わなかったため、左奥洗濯機横の収納用品のキャスターは一部外しました(^-^;
今は引き出しごとに、ドライヤー、娘の下着、娘のパジャマを入れる場所になっています。
私は洗面所に下着はもちろんパジャマを置いておきたい派です♡
ですので、今回のリフォームでも洗面所の収納については多めにお願いしています。
自分たちの行動を見直せば、何処にどれくらいの収納があると便利なのか分かります。
我が家では洗面所収納が多い方が便利ですが、これは当てはまらない方もいらっしゃると思います。
我が家は???
を一度じっくり考えてみてください。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
おはようございます。
今日は雨の福岡です。
さて、今日は玄関収納についてのお話です。
皆さまの玄関収納の中には何が入っていますか?
靴やスリッパ、傘、シューズケア用品、鍵などが多いでしょうか?
もしこの空間に余裕があれば、ぜひ収納をお勧めしたいのが...
スカーフや帽子、手袋などの小物類。
また、ゴミ箱です。
なぜゴミ箱???
ゴミ箱は玄関にこそ置いていただきたいモノの一つです☝
書類はそのまま持って家の中に入ってしまうと、何処か、例えばリビングのダイニングテーブルの上、チェストの上などに置いてしまいがちです。
書類は特に空中戦がオススメなんです!
玄関で見て要らないモノは捨てる。
要るモノはカゴなどをリビングなどに準備して、後で確認できるようにしておくと便利です。
またスカーフや帽子、手袋については、家を一歩出て寒いと感じるときに玄関にあるとすぐに準備できて便利なんです。
またこれらのモノも、散かりやすいモノなのです。
鏡もあれば、靴を履いて玄関でコーディネートができてしまいます♡
ですので玄関収納に余裕があれば、ぜひお試しください。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日も心穏やかにお過ごしくださいね♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
明日は雨の予報なので、今日の晴れを有効活用しています。
さて今日は、「片づけても散かるのはよくあること」という内容でお伝えいたします。
私は整理収納アドバイザーですが、自宅は毎日散かります(笑)
それはなぜか???
そこで生活しているから!!!
です。
よく片づけたら、
リバウンドしない
散からない
など聞こえてきますが、散かるのは当たり前なんです!
では整理収納アドバイザーはどうやって片づけているのか?
それは、「散かりにくい仕組み」を作っているのです!
そこが片づけが苦手な方との大きな違いだと思います。
整理収納アドバイザーも人間です(笑)
家族だっています。
小さな子どもたちは、散らかすのが仕事です♡
たとえ散かっても片づけやすい仕組みが整っていたら、そんなに時間もかからずにまた綺麗な状態に戻せる♬
そんな仕組みを作っているのです。
その仕組みは、家が100戸あれば100通りのやり方があります。
各家庭で使いやすさは変わってくるのです。
家族構成や間取り、広さ、一戸建てなのか、マンションなのか、一つでも違えば使いやすさは全然変わってくるのです。
だから整理収納アドバイザーは、お客様お一人お一人のお話をじっくりお聞きし、お客様に合ったオリジナルの整理収納プランを考えていくのです。
お客様の「頼んで良かった!」と笑顔を見せて貰えるようこれからもサポートさせていただきます。
これからのお客様の笑顔の暮らしのために♡
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日も心穏やかにお過ごしくださいね♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
昨日は動線についてお話しました。
今日は「洋服が脱ぎっ放しになる理由」を考えてみたいと思います。
よくお客様に、
「子どもや夫が脱いだ服を、リビングのソファの上や床に脱ぎっ放しにして困っているんです」
というご相談を受けます。
どうしてお子さんやご主人は自分の部屋や寝室ではなく、リビングで着替えるのでしょうか?
それは、お子さんやご主人にとって
「リビングが着替えやすい場所だから!」
です。
例えば...
2階に自分の部屋があったり、
夏冬はエアコンが入った場所ですぐに寛ぎたい、
そんな理由からかもしれません。
そんなご家庭では、リビングの近くに(可能であればリビング内に)着替える場所を作ってみてください。
難しければ、洋服の一時置き場をリビングの一角に作ることもオススメです。
洋服にも住所ができれば、散かかりにくくなります!
洋服が散かって困っている場合は、一度お試しくださいね。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今日も心穏やかにお過ごしくださいね♡
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
福岡*おうち空間アドバイザーの吉開景子です。
今日は私たち夫婦の結婚記念日。
あっという間に23年が経ちました。
年始から3ヵ月間単身赴任の時期があり、今は家族3人で一緒に居られることに幸せを感じます。
24年目の今年は、7年ぶりに我が家に戻って新しい生活が待っています♪
さて我が家のリフォームもいよいよ業者が決まりそうです。
私たち家族の予想を超える素敵なプランを考えていただき、今はどんなふうになっていくのかとてもワクワクしています( *´艸`)
とても素敵なプランですが、私も整理収納アドバイザーですから動線が気になります。
昨日福岡在住の方との会話の中で、「福岡の空の色」が話題になりました。
今は1階に住んでいるのでそれほど感じませんが、
「福岡の空は白っぽい、黄色っぽい、緑っぽい?...」
そういえば、真っ青な空はたまにしか見ていないかもしれない???
確かに3月まで住んでいた兵庫県は、もっと空が青かったように感じます。
その中で洗濯物干しの話題になり、室内干しをしていると伺いました。
「そうなんだ!!!」
暫く福岡を離れていて忘れていましたが、確かに福岡の空は真っ青だと感じる日は少なかったような...
早速自宅に帰って図面を見直し、室内に洗濯物干しを確保するならココだ!という場所を見つけました。
家族と一緒に動線を考えて、「使いにくくないかな?」とシュミレーションしてみました。
動線とは...
建物の中を人が自然に動く時に通ると思われる経路を線であらわしたものです。
そうすることで、「何処に収納がどれくらいあると便利なのか?」ということがおのずと分かってきます。
我が家は引っ越しが多かったので、家族全員が使いやすい(使いにくい)間取りというものを経験しています。
その中で、便利だったなあと思うものを今回のリフォームで取り入れていこうと思っています。
収納はたくさんあったら良いわけではありません。
多くても少なくても片づかないものなのです。
「使う場所の近くに必要な分の収納を作る!」
ということが大切になってきます☝
動線を考えることで、収納についても見えてきます。
今回素敵なプランをいただいたのですが、「此処にこれくらいの収納が欲しい!」。
「今の食器棚は此処で使いたいなあ...」
そんな希望も電話で新たにお伝えしました。
実は次回の打ち合わせの時に改良したプランを準備してくださっていたようで...( *´艸`)
その中には私たちの欲しかった場所に収納も入っていたようです♡
新築やリフォームをする場合は、動線を考えてプランを立てることは簡単です。
でも今の家でも動線を考えたら、散かりにくくすることは十分可能です!
自分で考えるのが難しい場合は、動線や収納、間取りのプランも一緒に考えますのでお気軽にご相談ください。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡