和室の秘密

梅雨前の福岡の週末はとても良いお天気。

本日は、「和室の秘密」をテーマにお届けします。

こんばんは、暮らしいろどりの吉開(よしがい)景子です。

日曜日の夜は、我が家ではNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」を毎週観ています。

こんな感じで、主人と娘が並んで観ているのが微笑ましい( *´艸`)

来週からしばらくお休みになるので、ちょっとガッカリしている模様。

また再開するのを楽しみに待っていようと思います。

さて、本日のお題「和室について」。

リノベーションする前は、実は和室は2つありました。

6畳の和室、9畳の洋和室の2つ。

6畳の和室

9畳の洋和室

この家は中古で購入したので、以前住んでいた方がリフォームされて9畳の洋和室を作られていました。

なかなかに面白い作りでした(^v^)

実は、リノベーションする際に和室は要らないなあと考えていた私。

ですが、主人と娘は和室でゴロゴロしたいというのが希望でした。

Panasonicのショールーム見学に行ったとき、LDKに畳が丘が使われていてすっかり気に入ってしまいました。

奥に見えるのが畳が丘です。

仕事で和紙の畳を知っていたので、アレルギーがある我が家ではぜひ使いたいと思ってました。

我が家は窓が多く壁がないので、畳が丘を使える場所がほとんどない...

間取りを考えるとき一番難しかったのが、この畳が丘を置く場所を何処にするか?というものでした。

和室が元々あった場所は、現在の書斎。

我が家には10カ所窓がありますが、腰窓はたった2つ。

はじめは3社の中で考えていましたが、納得できる間取りがなかなか出てこず...

結局、新たに2社に間取り作成をお願いし、最後に納得できる間取りに出会えました(^v^)

現在の和室は、リビングの東側。

押し入れには、以前から使っている作り付けの収納を移設してもらいました。

一間半の押し入れがあるので、収納は充分だと思うのですが...

主人の希望で、畳が丘の下にも収納を作ってもらいました。

はじめは、手前2枚分の引き出しだけで良いと思っていた収納ですが、全面あるとなかなか便利( *´艸`)

実は、大小の畳4枚分は跳ね上げ式の収納になっています。

この跳ね上げ式の戸は、好きな角度で止まるので便利

海外交流に参加しているので、大きなスーツケースが増えてしまって...

滅多に使わない大型のスーツケースやクリスマスツリーなどはこちらに収納しています。

湿気が気になっていましたが、どうやら問題なさそうです。

言わなければ誰も気づかない、和室の秘密(笑)です♪

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。