我が家の雛人形「さげもん」

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

先日のマナー教室では、上巳の節句についても教えていただきました。

ちなみに上巳とは、3/3のことです。

 

 

毎年お内裏様は向かって左側に、お雛様は右側に置くモノだと思っていましたが、地域によって違いがあるんですね(-“-)

京都ではお雛様が左側、お雛様が右側なんだそうです。

反対に関東では、お内裏様は左側に、お雛様は右側に置くそうです。

 

毎年悩んでいたので、とてもスッキリしました( *´艸`)

どっちに飾るのかわからない方は、入っていた箱の中に飾り方についても載っているようですので参考にされるといいそうですよ。

 

 

我が家の雛人形は、小さなガラス製とさげもん。

 

ガラス製は立春の日に出していましたが、やっとさげもんを出しました🎎

 

我が家のさげもんは、紫。

 

実はさげもんは出すのがとても簡単なんです♬

箱を出してから、一つ2分位で終わります(笑)

 

このような状態で2つの箱に仕舞っています。

 

7箇所に7個下がるのが正式なさげもん。

 

一つずつビニールに包んで仕舞っていたので、飾るときはビニールを一つずつ外していきます。

 

 

 

一つ一つ手作り

 

もっと可愛らしい感じの色のタイプが多いので、紫はちょっと大人な感じで珍しい(´艸`*)

本当は対で飾るモノですが、飾るところがないので今年は一つにしました。

今年も娘の成長を願って、地元福岡と同じ4月3日まで飾る予定です♡

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

今日も心穏やかにお過ごしくださいね♡