毎回背筋が伸びる大人の習い事

いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。

兵庫*尼崎*武庫之荘

おうち空間アドバイザーの吉開景子です。

 

今日は月一のビジネスマナーの日。

10月から始めたのですが、それまであまり気にならなかった暦や身のこなし、しきたり等について色々考えて行動するようになりました。

知識をインプットしたら、実際にアウトプットする。

実践形式なので毎回背筋が伸びる感じですが、家路につくとグッタリすることも...(^-^;

 

 

今日は和室のマナーの続き。

履物とふすまと障子の扱い方についてでした。

履物やふすまの扱い方についても真・行・草の3つがあり、下駄箱は昔は下座だったけれど、今は飾る場所となっていることも多くあり上座となっていること。

履物の格などについても学びました。

 

よく雑誌やネットなどでもホテルのディナーの時に、ジャケットを羽織っていても足元は「ミュール」なんてこともよく目にします。

でも実際は、ミュールってスリッパ扱いなんですね~(^-^;

知らないときはオシャレだなあと思っていましたが...

ビジネスマナーを学び始めて、知らないということは恥ずかしいことだなあと思うようになりました。

これから大人の作法を少しずつしっかりと身に着け、自信をもって行動できるようになりたいと思います(´▽`*)

 

マナーってもっと若いうちに学べたらいいのになあと思っていたら...

私が習っている日本現代作法会では、来月に親子で参加できるセミナーがあるそうです。

その名も、「親子DEマナー」

 

 

誰でも参加できるようですので、ご興味がある方は良かったら体験してみてくださいね。

お申込みはコチラまでお願いいたします👈

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

明日も皆さまにとってハッピーな一日となりますように♡